『1000 KITA HIROBA work shop』 vol. 2
「土絵具で描くオリジナルタンブラー」
富士山や信濃川の土で絵具をつくって絵を描き、オリジナルタンブラーを作ろう!そして出来上がったタンブラーでお茶をのみましょう〜
時間:3月26日(土)
1部 13−15時、2部 15−17時
定員:各部10名
年齢:小学生以上(低学年の方は付き添いの方の同伴をお願いします。)
参加費:500円
*要申し込み ( 申し込み締め切り:3月21日 )
数に限りがありますが、当日の参加も可能です。
申し込み先 STUDIO MONAKA 岡山
mail : info@studio-monaka.com
————————————————————————————————–
講師:南条嘉毅(美術家)
自らの足で多くの場所を取材し、現地の土を使った風景画やインスタレーション等を制作している。
−主なアートプロジェクト等−
越後妻有アートトリエンナーレ2012、水と土の芸術祭(2012、2015)、中之条ビエンナーレ(2011、2013)小須戸ARTプロジェクト、髙島屋「ZIPANGU」展、高松塩江美術館での個展など展覧会多数。
————————————————————————————————–
主催: FEEL KYOTO OFFICE ( STUDIO MONAKA、SOA )、1000 KITA 実行委員会
協力: 北区民まちづくり提案支援事業