生け花×抹茶アート~お花とお茶のことはじめ。〜

「お花を可愛く飾りたい」
「気軽に抹茶にふれてみたい」
「子供と一緒に楽しいコトしたい」
「きれいな写真をSNSにあげたい!笑」
カジュアルに楽しく、親しみやすく♪
いけばな×抹茶アート*\(^o^)/*
いけばなだけでもOK!
抹茶アートだけでもOK!
見学だけでもOKです(o^^o)
場所は京都 千本北大路、1000KITA内のお店「Viento」
畳スペースもありますので、お子さま連れでも安心してお越しいただけます!
◆いけばな体験ワークショップ◆
「いけばな」ってなに?
「いけばな」どんなの?
というお話をしながら、実際に作品をいけていただきます。
約1時間程度、いちばん初級のお花だけを使ったワークショップです。
生け花が初めての方でも大丈夫ですよ^ ^
参加費:2000円(花材費込み)
定員:6名様
時間:13:00―
※服が汚れるかも?と心配な方はエプロンをご持参ください。
※作品をそのままの形でお持ち帰りいただけないので、お花のみとなります。
簡単に保水とお包みはいたします。
帰ってお水につけてあげてくださいね。
◆抹茶アート体験◆
薄茶の表面をキャンバスに見立て、濃茶の絵の具でお絵かきしていく抹茶アート。
少し慣れれば思い通りの絵が描けます^ ^
参加費: お一人さま500円/親子・お友達同士でのご参加800円 (抹茶一服、簡単なお菓子付き)
定員:6名様
時間: ①10:30― ②11:30―
【概要】
◯日程:9月24日 土曜日
◯時間:いけばな 13:00―/抹茶アート ①10:30― ②11:30―
◯定員:各6名様
◯場所:Viento(〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町1)
https://www.facebook.com/viento.kyoto/
市バス:「千本北大路」下車すぐ
お車でお越しの方は駐車場がございます。
※ご利用の方は、お店までお声掛け下さい。
◯各回所要時間:生け花—1時間/抹茶アート—45分
※どの回へご参加希望かお知らせください。
○こんな方におススメ!
・子供と楽しいイベントに参加したい人
・気軽に日本文化にふれたい人
・子供も日本文化にふれてみてほしい人
・お花好きな人
・かわいいお花の飾り方、知りたい人
・抹茶をシャカシャカしてみたい人
・お絵かき好きな人
・京都観光したい人
◆Vientoのこと◆
景アート・PePe・naecloseが一緒に創っているお店
スペイン語で「風」の意味で
『いろんな風が入る場所にしたい。』
そんな想いが込められている
https://www.facebook.com/viento.kyoto/
◆主催者 の こと◆
なめだ よしこ
昔から幼児期の絵が好きな1児のママ。「子供が描いた絵を形あるものとして残したい」と考え、金彩友禅とのコラボを発想し昨年5月にPePeを立ち上げる。
http://pepe-kyoto.com/
また、ママが輝ける場・ママが楽しい場作りを目指すMaManKYOTO、親子で楽しめるお寺イベント企画など多方面で活躍中。
https://www.facebook.com/mamankyoto/
未生流笹岡 中西可奈甫
2005年より笹岡隆甫家元に師事。未生流笹岡青年部在籍。京都いけばなプレゼンテーション(京都芸術センター)などに出瓶。最近はお花にふれていただく機会をと、ワークショップなども開催している。
FB:空風庵〈https://www.facebook.com/coofuan/〉
まつざわ やすゆき
百貨店で働く茶人リーマン。伝統をふまえた新しいお茶「Green Tea Modernism」を標榜し活動中。日本茶インストラクター14期。