振り継ぎ #00 -未来のわたしから、あの頃の私へ-

まちの見方を180度変える「ローカルメディア」をつくるCIRCULATION KYOTO(http://circulation-kyoto.com/)というワークショップのなかで生まれた、北区の新たなローカルメディア「振り継ぎ」。
*「振り継ぎ」とは、北区で暮らしているシニア世代のみなさんの タンスの奥で眠っている、“あなたにとっての役目は果たしたけれど捨てるのはなんだかもったいない”そんな「モノ」と、それにまつわる様々な「思い出話」をあつめて、大事に使いたいと思っている 次の持ち主へ引き継いでいくプロジェクトです。
今回は、この「振り継ぎ」をはじめて実践してみようと思っています!
お気に入りのひとつがみつかったらぜひ、おうちに連れて帰ってあげてくださいね。
また、当日は「モノ」のお預かりもさせていただきますので、思い出話とご一緒にお持ち込みください。
自分たちがプレゼン発表したプロジェクトを、はじめて世の中に出してみるということで、チーム一同わくわくドキドキしていますが、お気軽に足を運んでいただけるとうれしいです!
*振り継ぎが生まれた背景
北区で今でも続いている「振り売り」という野菜の販売方法から着想を得ています。
わたしたちは、振り売りを地域ならではの “文化”として捉え、振り売りがもつ “コミュニティ” としての役割をヒントに、新たな人やまちとモノの関係をつないでいく「振り継ぎ」を考案しました。